top of page

Precious.jp LIFE STYLE

更新日:5月17日

レシピ連載中

HONEY Chicken teriyaki

&

kidney beans with sesame HONEY paste


生はちみつで免疫アップ!

今月から小学館Preciousにてレシピ連載いただいておりますはちみつ料理。


料理教室でも好評だった

「パリパリ鶏肉のはちみつ照り焼き」

「いんげんとくるみのはちみつ黒ごま和え」のレシピ公開。


皮はパリパリ、中はジューシーの鶏肉。

料理教室に参加のお客さまから 「照り焼きのタレの配合いつも悩んでいたけど、これからはこれにします」 「パリっと焼く方法がわかり、家族に作ってみます」

↓はちみつマジックがいろいろ!

レシピはこちら。


☆「パリパリ鶏肉のはちみつ照り焼き」(2人分)

【用意するもの】

鶏もも肉・・1枚(250gくらい) (下味)

はちみつ・・小さじ1/2

生姜(すりおろし)・・小さじ1/2

塩・・1g


片栗粉・・大さじ1

ごま油・・大さじ1 (タレ)

はちみつ・・小さじ2

醤油・・小さじ2

水・・大さじ1

*今回使用した「はちみつ」は、「MY HONEY」:アカシアハニー。

*はちみつは1才未満のお子さんには与えないでください。

【作り方】

鶏もも肉は余分な脂肪を除き、皮と反対側の厚みを均一になるよう包丁で開いて、1cm幅になるよう軽く筋切りをします。そのお肉と下味をポリ袋に入れて、袋の上からよく揉み込み5分ほど置いておきましょう。時間がある時は、冷蔵庫で一晩おくと味がより染み込みます。


味が染み込んだら、皮面だけに片栗粉をまぶします。


フライパンにごま油を熱し、フライ返しで押し付けながら弱火でじっくり。鶏肉の皮面をカリッとするまで香ばしく焼いていきます。皮面で8割火を通すのがポイント! その後、裏返して3分ほど弱火で焼いて、火を通します。フライパンから取り出したら、食べやすいサイズに切り分けましょう。


キッチンペーパーでフライパンの余分な脂をふいたら、混ぜたタレを加えて、とろりとするまで煮詰めます。このタレを、お肉にかけたらできあがり!



☆「いんげんとくるみのはちみつ黒ごま和え」(2人分)


【用意するもの】

いんげん・・8本

くるみ・・10g

黒すりごま・・大さじ1

はちみつ・・小さじ1

醤油・・小さじ1

*今回使用した「はちみつ」は、「MYHONEY」:アカシアハニーを使用。

*はちみつは1才未満のお子さんには与えないでください。


【作り方】

フライパンにくるみと黒すりごまを入れ、弱火で加熱して炒ります。これにはちみつ、醤油をプラスし、混ぜ合わせます。

筋を取ったいんげんを茹でて3等分に斜め切り。最初に混ぜ合わせたものと、いんげんを和えて器に盛りつけたらできあがり!




Commenti


食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成の

AtelierRecipe_R.png

アトリエレシピ 

業務内容

■食や器の商品企画開発

■レシピ作成

スタイリング

テーブルコーディネート

■フードコンサルタント
■料理講師/オンラインクッキングイベント
■メディア出演
■広告・WEB 制作​

一級惣菜管理士(Ready-made Meal Master) 

フードコンサルタント&クリエイティブディレクター 

菅野尚子(Naoko Kanno) 

Tokyo, Japan

  • ブラックInstagramのアイコン
  • ブラックTwitterのアイコン
  • ブラックFacebookのアイコン

Copyright © Atelier Recipe All Rights Reserved.

bottom of page