top of page

レシピ  簡単はちみつピクルス

更新日:5 日前


材料(1瓶分)

野菜(きゅうり、にんじん、パプリカ黄)

100g

はちみつ

50g(大さじ2強)

50g(大さじ3強)

1g(ひとつまみ)

(お好みで)

ピンクペッパー

胡椒

ローズマリー

ローリエ

カレー粉

ガラムマサラ

クミンパウダー

唐辛子など

作り方

準備:野菜は7mm角、6cm長さの棒状に切る。

煮沸消毒した瓶にはちみつ、酢、塩、お好みのスパイスを入れてフタをしめて瓶ごとよく振る。

混ざったらフタを開け、野菜の色が交互になるように縦に入れる。(ハーブはここで入れると見た目よく入れられます)

冷蔵庫で一晩置く。そのまま食卓へどうぞ。

コツ・ポイント

カラフルで可愛いピクルスはそのまま食卓に出すだけでテーブルも華やかになります。


レシピのポイントは3つ。①美肌!②彩の良さ!③保存性UP!です。



美肌:野菜の中でもカロテンの多い緑黄色野菜のにんじんやパプリカを使い、さらに生はちみつの190種類の栄養素で美肌にも◎。


彩の良さ:【美味しさ】とは五感で感じると言われていますが、その中でも視覚によるものが80%以上の割合を占めます。(日本フードコーディネーター教本 柴田書店発行より抜粋) 同じ大きさに切り、色を3つ揃えてバランスよく瓶に詰めることが可愛く作るコツです。


保存性UP:非加熱の生はちみつと酢はそれぞれ殺菌効果が高く、保存性に優れた食品です。その2つの食材を使うことによって作り置きの保存性が高まります。

作り置きがあると、嬉しいこと

・キッチンに立つ時間も回数も減らして時短に。


・栄養バランスが整うように。


・自炊することで食費も削減。




ぜひ、簡単なピクルスから作り置きをはじめて、毎日の生活を楽しく過ごしていきましょう。

メモ

* 保存期間の目安:冷蔵庫で2週間くらい


* 瓶の煮沸消毒の仕方:鍋に瓶、はずしたフタ、被るくらいのたっぷりの水を入れて加熱、沸騰してから5分煮、ペーパータオルの上に伏せて自然乾燥させたものをすぐに使います。


* 瓶に入れたままでも可愛いのでそのまま食卓に出せます。


* いろいろなハーブやスパイスでお好みにアレンジも楽しめます。


* 余ったピクルス液はオリーブ油と一緒にサラダにかけてドレッシングとしてどうぞ。


* はちみつは1才未満のお子さんには与えないでください。


最新記事

すべて表示
砂糖不使用&グルテンフリー 生はちみつのオートミールパンケーキ  (Honey Oatmeal Pancake) 〜世界ミツバチの日〜🐝🍯

今日は 世界ミツバチの日🍯 生態系に対するミツバチや花粉を媒介する生物の重要性を認識するための日🐝 ミツバチさんに感謝して、本日は 美味しく健康的なパンケーキのレシピをご紹介します☺ 砂糖不使用&グルテンフリー 生はちみつのオートミールパンケーキ

 
 
 

コメント


食品商品開発・メニュー開発・レシピ作成の

AtelierRecipe_R.png

業務内容

■食や器の商品企画開発

■レシピ作成

スタイリング

テーブルコーディネート

■フードコンサルタント
■料理講師/オンラインクッキングイベント
■メディア出演
■広告・WEB 制作​

一級惣菜管理士(Ready-made Meal Master) 

フードコンサルタント&クリエイティブディレクター 

菅野尚子(Naoko Kanno) 

Tokyo, Japan

アトリエレシピ 

  • ブラックInstagramのアイコン
  • ブラックTwitterのアイコン
  • ブラックFacebookのアイコン

Copyright © Atelier Recipe All Rights Reserved.

bottom of page